WEBINAR

ローカルブレイクアウトだけじゃない!
「セキュアSD-WAN」とは

DATE & TIME
2025年5月14日 14:00-15:00(予定)

ハイブリッドワーク、クラウド利用により、企業におけるネットワーク基盤は大きく変化しています。従来型のWANから、SD-WANへの更改を検討されている皆様に、FortiGateで実践する「セキュアSD-WAN」を詳細に解説します。

本ウェビナーでは以下のような課題を抱えている組織、ご担当者様を対象としています。

  • 企業や組織でネットワーク設計、運用をご担当されている方
  • SD-WANの採用や更改をご検討されている方
  • 他社のSD-WANとフォーティネットのセキュアSD-WANとの違いにご興味のある方
主催 :フォーティネットジャパン合同会社
参加費 : 無料(事前登録制)
※下記に該当される場合はご参加をお断りする場合がございます。
  • セミナーの定員に達した場合
  • 競合他社およびその関連会社にお勤めの方
  • ご登録内容が勤務先メールアドレス以外など個人名義と思われる方
【ご登録 ~ 参加の流れ】
ウェビナー形式ですので、日本全国どこからでもパソコン&イヤホンだけでご参加いただけます。
またスマホやタブレットからもブラウザだけ(アプリ不要)で視聴可能です。
  1. フォームから必要事項をご記入のうえご登録ください。
  2. ウェビナー参加URLが記載された登録確認メールがシステムから届きます。
  3. 開催日時にウェビナー参加URLからご参加ください。(開催日時の15分前から参加可能)
FortiGateユーザー必見!セキュアSD-WANの新たな可能性とAIの活用
FortiGateを活用している企業にとって、SD-WANは単なるローカルブレイクアウトの手段ではなく、セキュリティとネットワークの統合による最適化が求められています。 本ウェビナーでは、AIを活用した次世代のセキュアSD-WANがどのように進化し、FortiGateユーザーにとってどのようなメリットがあるのかを、具体的なユースケースを交えながら解説します。

生成AIの社内利用どう守る?FortiGateで実現するSD-WAN+セキュリティ設計術
SD-WANをローカルブレイクアウトだけで使っていませんか?本セッションでは、FortiGateのアプリケーション制御やセキュリティプロファイル適用による「セキュアSD-WAN」を解説します。
さらに、生成AI(LLM)活用時の情報漏えいを防ぐ、AIサービスの制御やDLP連携例もご紹介します。
SD-WANを単なるルーティング機能で終わらせない、その一歩先をご体感ください。

ご入力いただいた個人情報は、当社のプライバシーポリシーに従い管理いたします。Fortinetプライバシーポリシーをご確認のうえ、必要事項を入力してください。

Presenters

Patrick Scheppler

今井 大輔

フォーティネットジャパン合同会社
マーケティング本部 プロダクトマーケティングマネージャー

国内SIerでネットワークインフラ構築やマネージドセキュリティサービスの提供を担当。SD-WANサービスの企画や、マネージドセキュリティサービス部門のマネージャーを経て現職。フォーティネットで、国内市場に向けたSASEやZTNA、認証製品のマーケティング活動に従事。

Patrick Scheppler

菊池 唯人

フォーティネットジャパン合同会社
コンサルティングSE本部 コンサルティングシステムエンジニア

2009年より国内主要ISPコアネットワーク開発に従事、2015-2020年にイギリスにて興隆期のSD-WAN技術導入や企業のネットワークセキュリティ向上を牽引。2022年にフォーティネットへ入社し現職。