DATE & TIME
2025年3月6日に開催しましたウェビナーのオンデマンド版です。いつでもご視聴いただけますので、フォームよりご登録ください。
ランサムウェアやDDoSなど、病院や重要インフラを狙うサイバー攻撃はあとをたちません。厚生労働省のガイドラインに準拠し、サイバー攻撃から病院を守るセキュリティ対策を施すのは難しいのでしょうか?このウェビナーでは、ガイドライン遵守を達成するサイバー攻撃に強い医療機関向けネットワークサービス「MedixalAセキュアネットワークサービス」の機能や、ユースケースについてご紹介いたします。
費用 : 無料(事前登録制)
※下記に該当される場合はご視聴いただけない場合がございます。
- 競合他社およびその関連会社にお勤めの方
- ご登録内容が勤務先メールアドレス以外など個人名義と思われる方
医療向けセキュアネットワークサービス MedixalA(メディクサラ)とは
病院の重要課題である「医療ガイドライン遵守」の達成を支援するための総合ライフサイクルサービスです。
(MedixalAの主な特長)
① サイバー攻撃に強いネットワークの設計支援と導入サポート
② リスク分析としてのネットワーク接続機器の台帳管理、サイバー攻撃の常時モニタリングの仕組み
③ サイバー攻撃時の通信機器を用いた通信遮断による防御策
④ セキュリティ攻撃監視(SOC)とネットワーク障害(NOC)の両方をワンストップでサポート
ご入力いただいた個人情報は、当社のプライバシーポリシーに従い管理いたします。Fortinetプライバシーポリシーをご確認のうえ、必要事項を入力してください。
Presenter

若村 友行
フォーティネットジャパン合同会社
パブリックソリューションビジネス本部
ヘルスケアビジネス推進担当
医療情報技師の資格を有し、サイバーセキュリティの専門家として、医療機関が備えるべきセキュリティ対策をわかりやすく説明し、適切な助言を行うことで、医療機関をサイバー攻撃から守ることをライフワークとしている。2024年6月にフォーティネットジャパンに入社する以前は、シスコシステムズのシニアヘルスケアビジネス推進担当として、医療業界向けのビジネスを牽引し、ネットワークとセキュリティの両方で売上拡大に貢献した。フォーティネットでは、大学病院などの医療機関やヘルスケアに特化したシステムインテグレーターなどのパートナー各社と、最新ソリューションのPoC(概念実証)を行い、医療向けソリューションの開発支援にも注力している。
また、医療サイバーセキュリティ協議会の理事を拝命しており、厚生労働省の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」や、医療業界のセキュリティ評価制度に対し助言を行っている。