DATE & TIME
2023年3月7日に開催いたしましたウェビナーのオンデマンド版です。いつでもご視聴いただけますので、ぜひ右記フォームよりお申し込みください。
「ユーザー、デバイスに対して暗黙の信頼を排除する」「従来型の境界セキュリティでは不十分」というゼロトラストの概念を採用する企業が増えています。一方で、導入を検討したところ、導入範囲が広範で大規模投資になることが分かり、導入に二の足を踏んでいる企業が多いのも事実です。
本ウェビナーでは、ゼロトラストの導入検討で悩まれているお客様を対象に、ゼロトラストの基本原則と、よくある勘違いをご説明するとともに、クライアントソフトで実現するクラウドアクセスコントロール、ご利用中のFortiGateを活用したゼロトラストへの移行など、ゼロトラスト化を段階的に進める方法をご紹介します。
• ゼロトラストの基本原則とよくある勘違い
•ゼロトラストを実現するためのポイント
- 認証基盤の強化
- 内部端末を疑う
-クライアントソフトでのクラウドアクセスコントロールやエンドポイント管理
-お使いのFortiGateをゼロトラストネットワークに移行する方法
主催:フォーティネットジャパン合同会社
ご入力いただいた個人情報は、当社のプライバシーポリシーに従い管理いたします。 Fortinetプライバシーポリシー をご確認のうえ、必要事項を入力してください。
Presenters

池田 浩志
フォーティネットジャパン合同会社
エンタープライズビジネス第三本部 第二営業部
シニアアカウントマネージャ
情報処理安全確保支援士 (登録セキスペ)
アプリケーション開発、ネットワークインテグレーション、運用設計、システムセキュリティ、アーキテクトなどを経験し、2017年にフォーティネットジャパン入社。現在は、お客様の効率的なゼロトラスト化をご支援すべく、セキュリティソリューションの開発支援に従事。